- 株式会社ササエル ホーム
- 派遣ニュース
- 派遣労働者への段階的かつ体系的な教育訓練とは?
派遣労働者への段階的かつ体系的な教育訓練とは? [2019.09.04]
派遣元事業主は、派遣労働者に対して、段階的かつ体系的な教育訓練を行わなければなりません。
これは、一般的な正社員より、職業能力形成の機会が得られないという指摘を基に義務づけられたものです。
さて、この段階的かつ体系的な教育訓練とはどのようなものかと言えば、
派遣労働者のキャリアアップが図れる教育訓練ということになります。
・入職時等基礎的訓練
・職能別訓練
・階層別訓練 等
を織り交ぜて、教育訓練計画を作成するということです。
また、教育訓練において以下の条件を整えておかなければいけません。
・1~3年目の派遣労働者については8時間の教育訓練時間が必要
・派遣労働者全員が対象
・有給・無償で実施
・入職時の訓練を含める
・キャリアアップに資する
・無期雇用派遣労働者については、長期的キャリア形成を念頭に置く
最新記事
- 【派遣法を読み解く】第30条の2 段階的かつ体系的な教育訓練等
- 【派遣法を読み解く】第30条 特定有期雇用派遣労働者の雇用の安定等
- 【派遣法を読み解く】第29条の2 労働者派遣契約の解除に当たって講ずべき措置
- 【派遣法を読み解く】第29条 契約の解除等
- 【派遣法を読み解く】第28条 契約の解除等
- 【派遣法を読み解く】第27条 契約の解除等
- 【派遣法を読み解く】第26条 契約の内容等⑤
- 【派遣法を読み解く】第26条 契約の内容等④
- 【派遣法を読み解く】第26条 契約の内容等③
- 【派遣法を読み解く】第26条 契約の内容等②
月別記事
- 2018.06.01
- 事業承継税制、大幅改正!
- 2018.05.18
- 36協定を提出していない会社に調査が入る!?
- 2018.05.09
- 東京都正規雇用助成金復活、しかし・・・
- 2018.03.30
- 設備投資の固定資産税がゼロになる!
- 2018.03.23
- ホームページを作りたい会社のための補助金
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ