- 株式会社ササエル ホーム
- 経営革新等支援機関に認定されました
株式会社ササエルは「経営革新等支援機関」に認定されました!!
関東財務局・関東経済産業局認定
経営革新等支援機関とは
中小企業の多様化・複雑化する経営課題に対して事業計画策定支援等を通じて専門性の高い支援を行うため、税務、金融及び企業の財務に関する専門的知識を有する機関等を、国が「認定経営革新等支援機関」として認定したものです。
経営革新等支援機関のサポートを受けるメリット
認定支援機関に相談することで、現状を正しく把握し、経営課題に対して的確な対応ができるようになる等、経営の現状に沿った解決策を見出すことができます。
専門性を持った認定支援機関が、中小企業・小規模事業者が抱えるさまざまな経営課題・悩みに対して質の高い支援を行います。
1. 保証料の減免や補助金申請などにより、資金調達がしやすくなる
認定支援機関の支援を受け、事業計画の実行と進捗の報告を行うことを前提に、信用保証協会の保証料が減免(▲0.2%)されます。これにより、中小企業の皆様の資金調達を支援します。
また、「創業促進補助金」「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業」等の補助金については、認定支援機関が事業計画の実効性を確認することにより申請が可能となります。
2. 事業計画を策定することで現状を把握し、対応策を明確化できる
- 売上を増加させたい
- 人件費以外でコストを削減したい
- 黒字体質の企業に転換させたい
- 業況悪化の根本的な課題を見つけたい
- 従業員に会社の方向性を示したい
など、経営に関する課題や悩みはさまざまです。認定支援機関に相談して事業計画を策定することで、現状を把握し、正しい課題と対応策を明確化することができます。
専門家である認定支援機関とともに事業計画を策定することで、いままで見えていなかった課題や解決策が見える化されます。
また、認定支援機関の支援を受けて事業計画(経営改善計画)を策定する場合、専門家に対する支払費用の3分の2 (上限200万円)の補助を受けることができます。
- 2021.10.09
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 2021.10.06
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 2021.10.02
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 2021.09.29
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 2021.09.25
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ