- 株式会社ササエル ホーム
- 給与計算ブログ
- 基準内賃金と基準外賃金
基準内賃金と基準外賃金 [2020.02.05]
基準内賃金と基準外賃金をどのように区別しているのかというと、
これは法的に定められている言葉ではないので、
会社ごとにどのように使っているのか決めておくとよいでしょう。
基準内賃金=固定給、基準外賃金=変動給と定義すれば、
基準内賃金(固定給)は、基本給、役職手当、通勤手当、住宅手当等
基準外賃金(変動給)は、時間外手当、皆勤手当、歩合給等
となるでしょう。
基準内賃金=残業代計算の基礎となる賃金 、基準外賃金=残業代計算の基礎に含めない賃金と定義すれば、
基準内賃金(残業代計算の基礎となる賃金)は、基本給、役職手当、皆勤手当、歩合給等
基準外賃金(残業代計算の基礎に含めない賃金)は、時間外手当、通勤手当、住宅手当等
となります。
手当のうち、以下の手当は、残業代の計算の基礎から除かれます。
- 通勤手当
- 家族手当
- 別居手当
- 子女教育手当
- 住宅手当
- 臨時に支払われる賃金
- 1か月を超える期間ごとに支払われる賃金
なお、
扶養家族の人数に関係なく一律に支給される家族手当、
通勤距離に関係なく一律に支給される通勤手当等は、
名称が家族手当や通勤手当であったとしても、
従業員の個人的事情により支給される賃金とはみなされないため、
基準外賃金には該当せず、基準内賃金となり、
残業代計算の基礎となる賃金となります。
基準外賃金に該当するか否かは、その名称ではなく、実態で判断します。
- 2021.10.09
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 2021.10.06
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 2021.10.02
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 2021.09.29
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 2021.09.25
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ