- 株式会社ササエル ホーム
- 助成金ニュース
- 【第4回】キャリアアップ助成金② 各コースの概要
【第4回】キャリアアップ助成金② 各コースの概要 [2021.01.02]
キャリアアップ助成金は7つのコースがあります。
今回は、各コースの概要を確認してみましょう。
①正社員化コース
有期雇用労働者等を正規雇用労働者等に転換または直接雇用した場合に助成
②賃金規定等改定コース
すべてまたは一部の有期雇用労働者等の基本給の賃金規定等を増額改定し、昇給した場合に助成
③健康診断制度コース
有期雇用労働者等を対象とする「法定外の健康診制度」を新たに規定し、延べ4人以上実施した場合に助成
④賃金規定等共通化コース
有期雇用労働者等に関して正規雇用労働者と共通の職務等に応じた賃金規定等を新たに作成し、適用した場合に助成
⑤諸手当制度共通化コース
有期雇用労働者等に関して正規雇用労働者と共通の諸手当制度を新たに設け、適用した場合に助成
⑥選択的適用拡大導入時処遇改善コース
労使合意に基づく社会保険の適用拡大の措置の導入に伴い、
その雇用する有期雇用労働者等について働き方の意向を適切に把握し、
被用者保険の適用と働き方の見直しに反映させるための取組を実施し、
当該措置により新たに被保険者とした事業主に対して助成
⑦短時間労働者労働時間延長コース
短時間労働者の週所定労働時間を延長するとともに、処遇の改善を図り、新たに被保険者とした場合に助成
以上、キャリアアップ助成金には、7つもコースがあるわけですが、
一番活用しやすいのは、
①正社員化コース
つぎに、
③健康診断制度コース
ではないでしょうか。
①正社員化コースだけしか知らなかったという会社も少なくありません。
活用できるかどうかは別にして、
有期契約労働者等に対して、どのようなコースがあるかを頭の片隅にでもあれば、
今後活用できるときに忘れずに申請できますので、
覚えておくとよいでしょう。
最新記事
- 【第88回】特定求職者雇用開発助成金(被災者雇用開発コース③)
- 【第87回】特定求職者雇用開発助成金(被災者雇用開発コース②)
- 【第86回】特定求職者雇用開発助成金(被災者雇用開発コース①)
- 【第85回】特定求職者雇用開発助成金(生涯現役コース④)
- 【第84回】特定求職者雇用開発助成金(生涯現役コース③)
- 【第83回】特定求職者雇用開発助成金(生涯現役コース②)
- 【第82回】特定求職者雇用開発助成金(生涯現役コース①)
- 【第81回】特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース④)
- 【第80回】特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース③)
- 【第79回】特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース②)
月別記事
- 2021.10.09
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 2021.10.06
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 2021.10.02
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 2021.09.29
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 2021.09.25
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ