- 株式会社ササエル ホーム
- 財務・人事ニュース
- 社長の資金繰り相談「融資できたら定期預金は断れない?」
社長の資金繰り相談「融資できたら定期預金は断れない?」 [2016.10.07]
おはようございます。
ササエルの小泉です。
今日の資金繰り相談は、
「融資できたら定期預金は断れない?」です。
銀行の融資窓口は、社長にとって特別な場所に感じることもあるようです。
普段から銀行慣れしてればいいけど、
お金を借りる時だけ融資窓口に行くもんだから、
かしこまっちゃう。
もともと融資を受けられる財務状況なのに、
融資がおりると、ホッとして、気持ちも大きくなる。
そこで融資担当者は、定期預金の依頼をなんとなくする。
なんとなく、と言うのは、
融資とバーターで定期預金を依頼することは、
歩積み両建てといって、禁止されている行為なので、
そうならないように"なんとなく"する、ということ。
社長にとって、
融資の一部を定期預金にするのは、
2つのデメリットがあります。
1つは「ほぼ拘束預金になる」ということ。
定期預金が担保になっていないけど、
ほぼ担保状態になってしまい、
簡単に解約させてくれない状態になります。
2つ目は「融資金利が上がる」ということ。
「どういうこと?」
これを実質金利って言うんだけど、
こういうこと。
たとえば、
借入金1,000万円、金利5%、
定期預金500万円、利息3%、の場合、
(50万円-15万円)÷(1,000万円-500万円)×100%=7%(実質金利)
金利5%の借入金が、実際は7%の金利を払っている状態だということ。
金利は多少高くても融資を受けることは大事なこともあるけど、
必要ないのに、金利を多く支払う必要はないですよね。
それでも、融資担当者が頑張ってくれたから、
預金成績に貢献してあげたい、っていう優しい社長はどうするか。
それは次回お伝えします。
本日もご購読いただき、ありがとうございました。
株式会社ササエル
小泉昌克
最新記事
- 【社保適用拡大⑧】施行日から特定適用事業所に該当する場合のお知らせ
- 【社保適用拡大⑦】施行日から特定適用事業所に該当する場合の手続きは?
- 【社保適用拡大⑥】特定適用事業所に該当した場合の手続きは?
- 【社保適用拡大⑤】「被保険者総数が常時100人を超える」とはどの時点で判断するのか?
- 【随時改定①】月額変更が必要な場合とは?
- 【社保適用拡大④】「被保険者総数が常時100人を超える」の被保険者とは?か否かの判定は?
- 【社保適用拡大③】被保険者総数が常時100人を超えるか否かの判定は?
- 【社保適用拡大②】短時間労働者が一般労働者となった場合の手続きは?
- 【社保適用拡大①】短時間労働者の社会保険取得要件とは?
- 令和4年度の雇用保険料率
月別記事
- 2022年8月 ( 4 )
- 2022年7月 ( 5 )
- 2022年6月 ( 1 )
- 2021年10月 ( 3 )
- 2021年9月 ( 9 )
- 2021年8月 ( 8 )
- 2021年7月 ( 9 )
- 2021年6月 ( 9 )
- 2021年5月 ( 9 )
- 2021年4月 ( 8 )
- 2021年3月 ( 10 )
- 2021年2月 ( 7 )
- 2018年6月 ( 1 )
- 2018年5月 ( 2 )
- 2018年3月 ( 3 )
- 2018年2月 ( 3 )
- 2018年1月 ( 4 )
- 2017年12月 ( 3 )
- 2017年11月 ( 2 )
- 2017年10月 ( 2 )
- 2017年9月 ( 4 )
- 2017年7月 ( 2 )
- 2017年6月 ( 3 )
- 2017年5月 ( 3 )
- 2017年4月 ( 1 )
- 2017年3月 ( 4 )
- 2017年2月 ( 3 )
- 2017年1月 ( 1 )
- 2016年12月 ( 4 )
- 2016年11月 ( 5 )
- 2016年10月 ( 9 )
- 2016年9月 ( 9 )
- 2016年8月 ( 7 )
- 2016年6月 ( 1 )
- 2016年5月 ( 3 )
- 2016年4月 ( 1 )
- 2015年1月 ( 2 )
- 2014年12月 ( 2 )
- 2014年11月 ( 2 )
- 2014年10月 ( 2 )
- 2014年9月 ( 2 )
- 2014年8月 ( 2 )
- 2013年4月 ( 3 )
- 2013年3月 ( 2 )
どんな助成金があるのか、自分の会社は活用できるのか。それぞれの助成金を分かりやすく伝えるメルマガです。
- 2022.08.12
- 【社保適用拡大⑧】施行日から特定適用事業所に該当する場合のお知らせ
- 2022.08.08
- 【社保適用拡大⑦】施行日から特定適用事業所に該当する場合の手続きは?
- 2022.08.04
- 【社保適用拡大⑥】特定適用事業所に該当した場合の手続きは?
- 2022.08.01
- 【社保適用拡大⑤】「被保険者総数が常時100人を超える」とはどの時点で判断するのか?
- 2022.07.30
- 【随時改定①】月額変更が必要な場合とは?
- 2023.05.12
- 派遣会社の調査について
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ