- 株式会社ササエル ホーム
- 財務・人事ニュース
2017年11月
社長の年齢は「60歳以上が50%を超える」という事実! [ 2017.11.24 ]
おはようございます。
ササエルの小泉です。
世の中の社長の年齢は、
何歳台が多いか知っていますか。
60歳台なのです。
そして60歳以上の社長は全体の50%を超えています。
これをどう見るかはあなたのご判断にお任せしますが、
私の周りにいる60歳以上の社長はみんなパワフルです。
60歳以上になると気になることは、
・・・・年金(少し強引?)
社長はそれなりの役員報酬をもらっているので、
基本的に年金はもらえません。
(国民年金部分はもらえるけど、厚生年金部分はもらえないという意味)
一般的な年金の話は、
退職後の話が多いわけで、
社長のように60歳になろうが70歳になろうがトップとして働き続ける人の話ではありません。
そこで私は社長向けに年金の話をしています。
・今後年金がもらえるのかもらえないのか。
・今までもらえなかった部分は65歳になればもらえるのか。
・厚生年金保険料を上限金額で払ってきたのになぜもらえないのか。
そして、
・どうやったら年金がもらえるのか。
こういった話は、
多くの社長にとって興味深いものだと感じ、
機会がある都度話をさせてもらっています。
興味のある社長(特に60歳超の社長)は、
いつでもご連絡ください。
本日もご購読いただき、ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------
この時期になると「手帳」コーナーが目につきますね。
私の使っている手帳は一般的な小型の手帳ではなく、コレ。
キャンパスダイアリー(マンスリー・スタンダードタイプ)セミB5
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campusdiary/
正直オススメはしないし、かっこよくもない。
私がこの手帳をずっと使っている理由は、
・軽くてかさばらない(持ち運びが便利)
・予定がたくさん書き込める(アポイントだけでなく、期限のある仕事や進捗状況も書き込める)
・様々な機能はいらない(その機能を使いきったことがないので、シンプル イズ゙ べスト)
私の手帳紹介でした。
-----------------------------------------------------------
株式会社ササエル
小泉昌克
「補助金」情報の提供はじめます! [ 2017.11.03 ]
おはようございます。
ササエルの小泉です。
今まで助成金の話はメルマガでしてきましたが、
補助金の話はしてきませんでした。
ここでいう助成金とは、
厚生労働省系の助成金のことで、
雇用、人材教育など人に対する投資に対して、支給されるものです。
では、補助金とは何かというと、
経済産業省系の補助金をいいます。
主に製造業に対する開発に対して、支給されるものです。
助成金は1件当たり、数十万円というのが相場ですが、
補助金は1件当たり、数千万円というのが相場です。
さまざまな場で、
補助金の情報が欲しい、
補助金の申請がしたい、
というご依頼を受けましたが、
ある壁があり、なかなか前に進めない状況にありました。
しかし、その壁も取り除かれそうです。
そこで、来年から補助金情報もこのメルマガでお伝えしていく予定です。
自分の会社は製造業ではないから関係ない、という方もいるかもしれませんが、
製造業のお客様がいれば、
このメルマガの情報を伝えることで、
営業の機会、信頼の構築に使えると思います。
ぜひ、ご活用ください。
本日もご購読いただき、ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------
寒くなりましたね。
女性だけでなく、男も足元は冷えます。
ここだけの話、寒い日は、私はユニクロの極暖タイツをはいています。
これ結構暖かいので、重宝しています。
足元冷えるな、と思った男性は、試しに購入してみるとよいと思います。
何の話やねん、という話でした。
-----------------------------------------------------------
株式会社ササエル
小泉昌克
最新記事
- 【社保適用拡大⑧】施行日から特定適用事業所に該当する場合のお知らせ
- 【社保適用拡大⑦】施行日から特定適用事業所に該当する場合の手続きは?
- 【社保適用拡大⑥】特定適用事業所に該当した場合の手続きは?
- 【社保適用拡大⑤】「被保険者総数が常時100人を超える」とはどの時点で判断するのか?
- 【随時改定①】月額変更が必要な場合とは?
- 【社保適用拡大④】「被保険者総数が常時100人を超える」の被保険者とは?か否かの判定は?
- 【社保適用拡大③】被保険者総数が常時100人を超えるか否かの判定は?
- 【社保適用拡大②】短時間労働者が一般労働者となった場合の手続きは?
- 【社保適用拡大①】短時間労働者の社会保険取得要件とは?
- 令和4年度の雇用保険料率
月別記事
- 2022年8月 ( 4 )
- 2022年7月 ( 5 )
- 2022年6月 ( 1 )
- 2021年10月 ( 3 )
- 2021年9月 ( 9 )
- 2021年8月 ( 8 )
- 2021年7月 ( 9 )
- 2021年6月 ( 9 )
- 2021年5月 ( 9 )
- 2021年4月 ( 8 )
- 2021年3月 ( 10 )
- 2021年2月 ( 7 )
- 2018年6月 ( 1 )
- 2018年5月 ( 2 )
- 2018年3月 ( 3 )
- 2018年2月 ( 3 )
- 2018年1月 ( 4 )
- 2017年12月 ( 3 )
- 2017年11月 ( 2 )
- 2017年10月 ( 2 )
- 2017年9月 ( 4 )
- 2017年7月 ( 2 )
- 2017年6月 ( 3 )
- 2017年5月 ( 3 )
- 2017年4月 ( 1 )
- 2017年3月 ( 4 )
- 2017年2月 ( 3 )
- 2017年1月 ( 1 )
- 2016年12月 ( 4 )
- 2016年11月 ( 5 )
- 2016年10月 ( 9 )
- 2016年9月 ( 9 )
- 2016年8月 ( 7 )
- 2016年6月 ( 1 )
- 2016年5月 ( 3 )
- 2016年4月 ( 1 )
- 2015年1月 ( 2 )
- 2014年12月 ( 2 )
- 2014年11月 ( 2 )
- 2014年10月 ( 2 )
- 2014年9月 ( 2 )
- 2014年8月 ( 2 )
- 2013年4月 ( 3 )
- 2013年3月 ( 2 )
どんな助成金があるのか、自分の会社は活用できるのか。それぞれの助成金を分かりやすく伝えるメルマガです。
- 2022.08.12
- 【社保適用拡大⑧】施行日から特定適用事業所に該当する場合のお知らせ
- 2022.08.08
- 【社保適用拡大⑦】施行日から特定適用事業所に該当する場合の手続きは?
- 2022.08.04
- 【社保適用拡大⑥】特定適用事業所に該当した場合の手続きは?
- 2022.08.01
- 【社保適用拡大⑤】「被保険者総数が常時100人を超える」とはどの時点で判断するのか?
- 2022.07.30
- 【随時改定①】月額変更が必要な場合とは?
- 2023.05.12
- 派遣会社の調査について
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ