財務・人事ニュース

役員借入金は短期借入金にしてはいけない   [2016.05.05]

おはようございます、ササエルの小泉昌克です。

本日は、役員から(多くは社長から)会社がお金を借りている場合、

決算書上、どのように記載するべきかお伝えします!

会社にお金を投入している社長としては、

早くお金を返してほしいので、

決算書上、短期借入金という項目に計上していることが多いのではないでしょうか。

多くの中小企業の決算書を見てきましたが、、

99%が役員借入金を短期借入金に計上しています。

でも、実際1年以内に返済できているかといえば、少ないのが現状です。

それであるならば、

「長期借入金」にしてください。

それはただ単純に1年以上だから、という意味ではありません。

それは、金融機関からの「格付け」に大きく関わってくるからです。

その「格付けの指標」の1つが「固定長期適合率」。

「固定長期適合率」の計算式は、

固定長期適合率(%)=固定資産/(自己資本+固定負債)×100%

つまりは、

固定資産という「長期間運用される資産」を、

自己資本・固定負債という「長期の資本」で、

どのくらいカバーされているかを見る指標です。

これは100%以下になっていることが求められています。

ですから、

(1) 固定資産(分子)を減らす。

(2) 自己資本・固定負債(分母)を増やす。

(3) (1)(2)両方を行う。

ということをすれば良いということです。

役員借入金を短期借入金(流動負債)から長期借入金(固定負債)にするということは、

(2)の作業になりますね。

ただ単純に税理士が作った決算書をきちんと確認せずにスルーしちゃダメですよ。

こういう小さな作業の積み重ねが、じわじわと効果を表してきます。

そして数字に対する考え方も少しずつ変わっていきます。

今日はここまで。

今回もご購読いただき、

ありがとうございました。

株式会社ササエル

小泉 昌克

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

最新記事

月別記事

株式会社ササエルは、経営革新等支援機関に認定されました!!

派遣会社向け財務・人事労務サポート【株式会社ササエル・ササエル社会保険労務

  • 資金繰り改善サポート
  • 創業融資対策

ササエル社会保険労務士事務所

  • 派遣会社に特化した労務顧問
  • 給与計算
  • 助成金活用申請

ササエルの著書紹介

派遣会社向け助成金メールマガジン

知っている会社だけが得をする!助成金メールマガジン

どんな助成金があるのか、自分の会社は活用できるのか。それぞれの助成金を分かりやすく伝えるメルマガです。

お名前
  名
メールアドレス

メールアドレス変更・解除はこちら

派遣会社向け財務・人事ニュース

社労士所長コラム「気づきと発見」