- 株式会社ササエル ホーム
- 財務・人事ニュース
- 社長の資金繰り相談「取引のない銀行と取引を始める方法」
社長の資金繰り相談「取引のない銀行と取引を始める方法」 [2016.10.28]
おはようございます。
ササエルの小泉です。
今日は、
「今まで取引のない銀行とどうやってお付き合いを始めるか」という話。
会社を始める時は、近くの都銀で入金口座を作って取引をはじめるのが一般的。
でも、その都銀がお金を貸してくれるかといえば、
都銀は小さい会社には興味がないので、消極的です。
そこで、地方銀行や信用金庫で融資を受けようと思っても、
いきなり窓口に行って、「お金貸してくれ」って言ったって、貸してくれません。
知り合いの社長、税理士、コンサルタントから紹介してもらうツテがあればよいけれど、
それも難しい場合どうするか。
信用金庫だとローラーかけて営業していることもあるから、
新人だろうと何だろうと会っておく。
会えなくても名刺だけ頂戴しておく。
そうしておけば、お金を借りたいときに、
「前に来てもらったみたいだけど・・・」と言って呼び出せばOK。
営業が回ってこなければ、どうするか。
信用金庫の窓口に行って、入金口座を作る。
そして名刺と会社の資料を渡して、
近いうちに融資を考えている旨をその窓口に伝えておく。
そうすると、融資窓口に案内されるか、
後で融資担当者から連絡が来ます。
こうして晴れて、
初めての融資に向けたスタートが切れるということになります。
「今まで取引のない銀行とどうやってお付き合いを始めるか」という話でした。
本日もご購読いただき、ありがとうございました。
株式会社ササエル
小泉昌克
最新記事
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 【財務066】月次支援金⑲(コロナで売上50%減少)
- 【財務065】月次支援金⑱(コロナで売上50%減少)
- 【財務064】月次支援金⑰(コロナで売上50%減少)
- 【財務063】月次支援金⑯(コロナで売上50%減少)
- 【財務062】月次支援金⑮(コロナで売上50%減少)
月別記事
- 2021年10月 ( 3 )
- 2021年9月 ( 9 )
- 2021年8月 ( 8 )
- 2021年7月 ( 9 )
- 2021年6月 ( 9 )
- 2021年5月 ( 9 )
- 2021年4月 ( 8 )
- 2021年3月 ( 10 )
- 2021年2月 ( 7 )
- 2018年6月 ( 1 )
- 2018年5月 ( 2 )
- 2018年3月 ( 3 )
- 2018年2月 ( 3 )
- 2018年1月 ( 4 )
- 2017年12月 ( 3 )
- 2017年11月 ( 2 )
- 2017年10月 ( 2 )
- 2017年9月 ( 4 )
- 2017年7月 ( 2 )
- 2017年6月 ( 3 )
- 2017年5月 ( 3 )
- 2017年4月 ( 1 )
- 2017年3月 ( 4 )
- 2017年2月 ( 3 )
- 2017年1月 ( 1 )
- 2016年12月 ( 4 )
- 2016年11月 ( 5 )
- 2016年10月 ( 9 )
- 2016年9月 ( 9 )
- 2016年8月 ( 7 )
- 2016年6月 ( 1 )
- 2016年5月 ( 3 )
- 2016年4月 ( 1 )
- 2015年1月 ( 2 )
- 2014年12月 ( 2 )
- 2014年11月 ( 2 )
- 2014年10月 ( 2 )
- 2014年9月 ( 2 )
- 2014年8月 ( 2 )
- 2013年4月 ( 3 )
- 2013年3月 ( 2 )
- 2021.10.09
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 2021.10.06
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 2021.10.02
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 2021.09.29
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 2021.09.25
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ