- 株式会社ササエル ホーム
- 財務・人事ニュース
- 労務相談Q&A【第12回】「雇用保険が65歳以上も対象になるらしい!?」
労務相談Q&A【第12回】「雇用保険が65歳以上も対象になるらしい!?」 [2016.10.24]
おはようございます。
ササエルの小泉です。
今日は社会保険労務士らしい話。
今まで65歳以降に雇用された人は雇用保険については適用除外でしたが、
平成29年1月より雇用保険適用対象者になります。
雇用保険については、財政状況が良くなって、
雇用保険料率は引き下がったのに、
なぜ65歳以上も適用対象となったのか。
顧問契約していただいている方には助成金メールを送っているので、
お気づきかもしれませんが、
結局のところ「一億総活躍社会」という政府の方針が絡んでいます。
今までは、65歳までが社員として働く上限みたいなものがあって、
65歳以降は年金生活してください、という流れでした。
今では65歳以降でも元気だったら働いてね、という方針です。
だから、雇用保険も適用対象とするということみたい。
今後は、私の予想でしかありませんが、
年金もらえる年齢もどんどん70歳に近づいていくと思います。
そうすると生活のために65歳以降も仕事をし続ける必要が出てくる。
そう考えると、
この65歳以上の雇用保険の適用対象拡大は、年金制度ともリンクするんですよね。
なお、
これには経過措置があって、
保険料徴収の施行予定日は、4年後の平成32年4月1日の予定です。
本日もご購読いただき、ありがとうございます。
ササエル社会保険労務士事務所
小泉
最新記事
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 【財務066】月次支援金⑲(コロナで売上50%減少)
- 【財務065】月次支援金⑱(コロナで売上50%減少)
- 【財務064】月次支援金⑰(コロナで売上50%減少)
- 【財務063】月次支援金⑯(コロナで売上50%減少)
- 【財務062】月次支援金⑮(コロナで売上50%減少)
月別記事
- 2021年10月 ( 3 )
- 2021年9月 ( 9 )
- 2021年8月 ( 8 )
- 2021年7月 ( 9 )
- 2021年6月 ( 9 )
- 2021年5月 ( 9 )
- 2021年4月 ( 8 )
- 2021年3月 ( 10 )
- 2021年2月 ( 7 )
- 2018年6月 ( 1 )
- 2018年5月 ( 2 )
- 2018年3月 ( 3 )
- 2018年2月 ( 3 )
- 2018年1月 ( 4 )
- 2017年12月 ( 3 )
- 2017年11月 ( 2 )
- 2017年10月 ( 2 )
- 2017年9月 ( 4 )
- 2017年7月 ( 2 )
- 2017年6月 ( 3 )
- 2017年5月 ( 3 )
- 2017年4月 ( 1 )
- 2017年3月 ( 4 )
- 2017年2月 ( 3 )
- 2017年1月 ( 1 )
- 2016年12月 ( 4 )
- 2016年11月 ( 5 )
- 2016年10月 ( 9 )
- 2016年9月 ( 9 )
- 2016年8月 ( 7 )
- 2016年6月 ( 1 )
- 2016年5月 ( 3 )
- 2016年4月 ( 1 )
- 2015年1月 ( 2 )
- 2014年12月 ( 2 )
- 2014年11月 ( 2 )
- 2014年10月 ( 2 )
- 2014年9月 ( 2 )
- 2014年8月 ( 2 )
- 2013年4月 ( 3 )
- 2013年3月 ( 2 )
- 2021.10.09
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 2021.10.06
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 2021.10.02
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 2021.09.29
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 2021.09.25
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ