- 株式会社ササエル ホーム
- 財務・人事ニュース
- 社長の資金繰り相談「旅費規程で節税できる!?」
社長の資金繰り相談「旅費規程で節税できる!?」 [2016.11.25]
おはようございます。
ササエルの小泉です。
昨日の東京は朝から「雪」でしたね。
雪が降ると思うように動けませんね。
みなさん、お疲れ様でした。
さて今日は、
「旅費規程で節税できる!?」という話。
先に答えを言ってしまうと、
旅費規程を作って、日当を払う、ということ。
日当というのは、出張の手当てみたいなものです。
日当は会社の経費になるので、
節税につながる。
ただ日当を経費にするには、
きちんと旅費規程を作成して、
日当の金額を決めておく必要があります。
日当の金額の上限は、税法上、特に決まっていませんが、
社会通念上妥当である金額となっています。
日当の社会通念上妥当な金額って、いくら?
はっきりして欲しいと思いますが、
明記はありません。
日当を導入したい会社は、
税金が絡んでくるので
税理士さんに相談して決めてください。
旅費規程は、
ご要望あれば、
当社で作ります。
導入の注意点としては、
社長だけに日当を払うとかはダメです。
全従業員が対象です。
社長と社員に金額に差があってもそれは構いません。
社会通念上妥当な範囲内で・・・。
もちろん、出張に実際に行ったという事実が必要ですから、
それを証明できる「出張報告書」のような資料も必要になります。
以上、
「旅費規程で節税できる!」という話でした。
今日の東京は「晴れ!」
住まいは、埼玉なんですけどね。
本日もご購読いただき、ありがとうございました。
株式会社ササエル
小泉昌克
最新記事
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 【財務066】月次支援金⑲(コロナで売上50%減少)
- 【財務065】月次支援金⑱(コロナで売上50%減少)
- 【財務064】月次支援金⑰(コロナで売上50%減少)
- 【財務063】月次支援金⑯(コロナで売上50%減少)
- 【財務062】月次支援金⑮(コロナで売上50%減少)
月別記事
- 2021年10月 ( 3 )
- 2021年9月 ( 9 )
- 2021年8月 ( 8 )
- 2021年7月 ( 9 )
- 2021年6月 ( 9 )
- 2021年5月 ( 9 )
- 2021年4月 ( 8 )
- 2021年3月 ( 10 )
- 2021年2月 ( 7 )
- 2018年6月 ( 1 )
- 2018年5月 ( 2 )
- 2018年3月 ( 3 )
- 2018年2月 ( 3 )
- 2018年1月 ( 4 )
- 2017年12月 ( 3 )
- 2017年11月 ( 2 )
- 2017年10月 ( 2 )
- 2017年9月 ( 4 )
- 2017年7月 ( 2 )
- 2017年6月 ( 3 )
- 2017年5月 ( 3 )
- 2017年4月 ( 1 )
- 2017年3月 ( 4 )
- 2017年2月 ( 3 )
- 2017年1月 ( 1 )
- 2016年12月 ( 4 )
- 2016年11月 ( 5 )
- 2016年10月 ( 9 )
- 2016年9月 ( 9 )
- 2016年8月 ( 7 )
- 2016年6月 ( 1 )
- 2016年5月 ( 3 )
- 2016年4月 ( 1 )
- 2015年1月 ( 2 )
- 2014年12月 ( 2 )
- 2014年11月 ( 2 )
- 2014年10月 ( 2 )
- 2014年9月 ( 2 )
- 2014年8月 ( 2 )
- 2013年4月 ( 3 )
- 2013年3月 ( 2 )
- 2021.10.09
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 2021.10.06
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 2021.10.02
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 2021.09.29
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 2021.09.25
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ