財務・人事ニュース

【財務002】事業再構築補助金の概要②(予算額、補助額、補助率)   [2021.02.19]

事業再構築補助金の概要の続きです。
今回は、「予算額、補助額、補助率」を見ていきます。

●予算額:1兆1485億円(令和2年度第3次補正予算)計上。
かなり大規模な補助金です。

●補助額:
中小企業
通常枠:100万円~6,000万円 補助率:2/3
卒業枠:6,000万円超~1億円   補助率:2/3
※卒業枠とは
400社限定。
事業計画期間内に、
①組織再編、②新規設備投資、③グローバル展開のいずれかにより、
資本金又は従業員を増やし、中小企業から中堅企業へ成長する事業者向けの特別枠。


中堅企業
通常枠: 補助額 100万円~8,000万円 補助率:1/2(4,000万円超は1/3)
グローバルV字回復枠: 補助額 8,000万円超~1億円 補助率:1/2 
※グローバルV字回復枠とは100社限定。
以下の要件を全て満たす中堅企業向けの特別枠。
① 直前6か月間のうち任意の3か月の合計売上高がコロナ以前の同3か月の合計売上高と比較して、15% 以上減少している中堅企業。
② 補助事業終了後3~5年で付加価値額又は従業員一人当たり付加価値額の年率5.0%以上増加を達成を見込む事業計画を策定すること。
③ グローバル展開を果たす事業であること。

また、
補助金の公募は、1回ではなく、令和3年度にも複数回実施する予定ということですが、
1次、2次と進んでいくうちに採択率が下がってくると思われますので、
この補助金を申請しようと考えている場合は、
できる限り1次募集で申請しましょう。

------------------------------------------------------------------------------
弊社の事業再構築補助金サポート料金

着手金 :通常10万円(税別)→ 0円
成功報酬:採択補助金額の10%(税別)
※最低報酬額20万円(税別)
支援範囲:交付が決定されるまで
※実績報告はサポート対象外となり、別途5万円(税別)となります。
お支払時期:交付決定後1週間以内
------------------------------------------------------------------------------



【財務001】事業再構築補助金の概要①(事業目的・申請要件)   [2021.02.18]

経済産業省から
予算1.1兆円という大型の補助金「事業再構築補助金」
3月に出される予定です。

ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するため、
中小企業等の思い切った事業再構築を支援することで、
日本経済の構造転換を促すことを目的としています。

対象は、
コロナの影響で厳しい状況にある中小企業、中堅企業、個人事業主、企業組合等を対象としています。

主要申請要件を見てみると、

1.売上が減っている
申請前の直近6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、
コロナ以前(2019年又は2020年1 ~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している。

2.事業再構築に取り組む
事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換等を行う。

3.認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する
●事業再構築に係る事業計画を認定経営革新等支援機関と策定する。
補助金額が3,000万円を超える案件は金融機関(銀行、信金、ファンド等)も参加して策定する。
●補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(グローバルV字回復枠は5.0%)以上増加
又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(同上5.0%)以上増加
達成を見込む事業計画を策定する。
※付加価値額とは、営業利益、人件費、減価償却費を足したものです。

さて、実際にどのくらいの金額が補助されるかといいますと、
もう少し詳しい内容は次回お伝えしますが、

中小企業においては、

通常枠 補助額:100万円~6,000万円 補助率:補助対象経費の2/3
卒業枠 補助額:6,000万円~1億円   補助率:補助対象経費の2/3

となっています。

※補助対象経費の例は、

現時点で、
建物費、建物改修費、設備費、システム購入費、外注費(加工、設計等)、研修費(教育訓練費)、技術導入費(知的財産権導入に係る経費)、広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)等
(注)補助対象企業の従業員の人件費及び従業員の旅費は補助対象外です。

 

弊社は認定経営革新等支援機関の資格を持っておりますので、是非ご依頼ください。

弊社の補助金サポート業務料金について、お伝えさせて頂きます。

着手金 :通常10万円(税別)→ 0円
成功報酬:採択補助金額の10%(税別)
※最低報酬額20万円(税別)
支援範囲:交付が決定されるまで
※実績報告はサポート対象外となり、別途5万円(税別)となります。
お支払時期:交付決定後1週間以内

ポストコロナ・ウィズコロナにおいて新たな事業展開等を行おうと考えていて、
上記3つの要件に当てはまる場合は、
是非ご活用ください。

事業承継税制、大幅改正!   [2018.06.01]

おはようございます。
ササエルの小泉です。

事業承継税制が改正されました。

あまり興味がない人もいるだろうけど、
知識としてザッと読んでみてください。

改正点はこんな感じです。

・事業承継の株式贈与税・相続税が全額納税猶予(今までは80%)

・対象株式数上限撤廃(今までは2/3まで)

・複数の株主から複数の後継者への承継も対象(今までは1人の先代経営者から1人の後継者への贈与・相続のみ対象)

・売却額や廃業時の評価を基に納税額を再計算し減免可能(今までは株価が下落しても承継時の株価を基に納税)

ということで、大変読みにくいメルマガですが、
つまりは事業承継税制が大幅に緩和されたということ。

それだけ中小企業において経営者の高齢化が進んでいるということで、
国としても放っておけない状況なのです。

それと事業承継には補助金もあり、
事業承継に伴う新規事業等について最大500万円補助されます。
今年は6/8までだけど、来年も多分あると思う。

高齢とはいえ、バリバリ働いている社長は、
事業承継なんて考えられないと思っているかもしれません。

そういう方は、事業承継税制を頭の片隅に置きつつ、
健康に気をつけて、バリバリ働きましょう!

本日もご購読いただき、ありがとうございました。

株式会社ササエル
小泉昌克

36協定を提出していない会社に調査が入る!?   [2018.05.18]

おはようございます。
ササエルの小泉です。

36協定を提出しない会社に調査に入るかもしれない。

ちなみに36協定とは、
従業員を残業させるために必要となる書面で、
労働基準監督署に提出する必要があります。

この36協定についての調査を
労働基準監督署は民間委託するそうだ。

それが今年の7月から。

36協定を提出していない会社は、
早めに提出してしまおう。

そして「昔」提出したから大丈夫だと思っている会社も、
もちろん提出しなくてはいけない。

36協定は最長で1年間なので、
毎年提出する必要があるのです。

これも働き方改革の一環。

労基署が入る前に、手続きをとってしまおう。

本日もご購読いただき、ありがとうございました。

株式会社ササエル
小泉昌克

----------------------------------------------------------------
今週は暑い日が多かったですね。

冷たい飲み物欲しくなるけど、
私は喫茶店に入るときは、
原則ホットコーヒー。

アイスコーヒーは氷の量が多すぎて、
最後の方は、コーヒーではなく、
コーヒー風味の水になってしまうので、
そこがちょっと苦手。

じゃあ、最後は飲まなきゃいいじゃん、と思うかもしれないが、
ストローがあると思わず吸ってしまうのである。
----------------------------------------------------------------

東京都正規雇用助成金復活、しかし・・・   [2018.05.09]

おはようございます。
ササエルの小泉です。

昨年度、打ち切られた東京都正規雇用助成金が復活します。

ただ、内容がかなりシビアになっています。
これからそのシビアになった内容を簡単に説明します。

今までは国の正規雇用助成金がおりれば、
東京都にも申請することで1人につき50万円おりました。

しかし、平成30年度は、
1人につき20万円、それも1年度につき3人まで、
となりました。

最大1年度につき60万円となったわけです。

さらに、以下の取組みを行う必要があります。
・3年間の指導育成計画の策定
・メンターの選任・研修
・研修の実施
・上記の実績報告書を作成

なかなか大変ですね。

片手間で助成金を申請するということが難しくなってきています。

助成金に対する意識を転換していくことが必要でしょう。

人事の仕組み化(例えば生産性の向上とか社員の定着化)をしたところが、
助成金がもらえるという発想で取り組むことが必要なのだと思います。

本日もご購読いただき、ありがとうございました。

株式会社ササエル
小泉昌克

----------------------------------------------------------------
ゴールデンウィークが終わりました。
平日勤務の人は、月曜日からの出勤で1週間しんどく感じたかもしれませんね。

私は、ゴールデンウィークは遠出もせず、
仕事しつつ、たまった本読みつつ、買い物しつつ、飲みに行きつつ、
という感じでした。

次の連休はいつだろうとカレンダーを確認する方もいたのでは。
6月は祝日ありませんね。

私は、祝日がないことよりも、
暑すぎる夏が来ることのほうがつらいですが。
----------------------------------------------------------------

設備投資の固定資産税がゼロになる!   [2018.03.30]

おはようございます。
ササエルの小泉です。

平成30年度の税制改正で、
設備投資の固定資産税が、
3年間「ゼロ~1/2」に軽減されます。

この特例率「ゼロ~1/2」という幅は、
市区町村で決められ、
申請も市区町村になります。

機械装置であれば160万円以上が対象で、
その導入によって労働生産性が向上することが条件。

新たに機械装置を導入したいと思っている会社は活用すべきだし、
機械装置を販売している会社も、営業トークとして使うことができると思います。

さらに特例率ゼロの市区町村で認定を受けた中小企業者については、
ものづくり等補助金の補助率が1/2→2/3となり、
審査においても加点されます。

前回のメルマガで記載した「小規模事業者持続化補助金」においても、
加点されます。
(採択される可能性が高まるということ)

本日もご購読いただき、ありがとうございました。

株式会社ササエル
小泉昌克

----------------------------------------------------------------
プロ野球が始まりますね。

先日我らが横浜のオープン戦を西武ドームで観戦。

応援しすぎて応援メガホン(今はカンフーバットと言うらしい)を破壊。

ここ最近仕事漬けだったので、ちょっと一息。

横浜はピッチャーに怪我人が多いが、
今年もそこそこやってくれそうな予感。

特にオチも思い浮かばないので、今日のメルマガはこれまで。
----------------------------------------------------------------

ホームページを作りたい会社のための補助金   [2018.03.23]

おはようございます。
ササエルの小泉です。

・ホームページを作りたい、
・チラシ・パンフレットを作りたい、
・展示会に出展したい、等
会社のための補助金です

それが、「小規模事業者持続化補助金」。

経費の2/3(上限50万円)が支給されます。

採択率はだいたい30%くらいです。

ポイントは、
・それを行うことで「販路開拓」につながるのか?
・他社とは違う「創意工夫」があるか?
・販促する商品・サービスが顧客のニースと合致しているか?

このようなポイントを文章で説得・納得させることが必要になっていきます。

対象企業は、
卸売業・小売業・サービス業は、従業員5人以下
製造業は、従業員20人以下
となります。

申請期日は5月18日(金)まで。

ササエルでも申請サポートを行っています。
4月中旬まで受け付けています。
是非ご相談ください。

本日もご購読いただき、ありがとうございました。

株式会社ササエル
小泉昌克

----------------------------------------------------------------
桜の季節も近づいてきましたが、お花見はしますか?

私の花見は、桜が咲くころを見計らって、登山します。
花見登山です。

春の桜の木は素晴らしい。

夏の桜の木は、いけません。
毛虫がスゴイ。

興味のある方は、
夏場の井の頭公園に行ってみてください。
足の踏み場もないほど、毛虫が大量発生しますから。

ちなみに私が花見登山する山は・・・、

ん、私の予定に興味ない?

でも言っておきます。
今年は、山梨県の「百倉山(ももくらやま)」の予定。
----------------------------------------------------------------

平成30年度の助成金内容が見えてきた!   [2018.03.09]

おはようございます。
ササエルの小泉です。

来年度の助成金はどうなるのでしょうか?

私のところにも多くのご質問が来ていますが、
ついに厚生労働省のパブリックコメントが出てきました。

これで助成金のアウトラインが見えます。

画期的な助成金はあまり見当たりませんが、
職場定着支援助成金という使いやすい助成金が、
一部削られたものの、残ったのは朗報です。

今日は、職場定着支援助成金について、
簡単に説明します。

来年度は名前が変わって、
「人材確保等支援助成金」となります。
(もっと分かりやすく、とっつきやすいネーミング希望!)

例えば、
新たに手当(通勤手当や資格手当等)を導入したら10万円、
人間ドックを会社負担で導入したら10万円、
といったように、
制度を導入したらもらえる部分がありましたが、これは削られます。

しかし、目標達成部分は残りました。
これは上記のことを導入したことにより、
離職率が一定程度低下したら57万円もらえます。

他の助成金と違い、
離職率が低下するかどうかは、正直わからないから、
ボーナス的ではあります。

しかし、離職率が低下するということは、
採用、教育にかかる費用を削減できたうえに、
プラスαで助成金が出るわけだから、
この助成金がもらえるということは、
働きやすい会社に変わってきているという指標ともいえます。

そんな助成金です。

その他の助成金については、
随時メルマガでお伝えしていこうと思います。

本日もご購読いただき、ありがとうございました。

株式会社ササエル
小泉昌克

----------------------------------------------------------------
今回も冬のオリンピック楽しみました!

私が冬のオリンピックで思い出すのは、バンク―バーオリンピック。
モーグルの上村愛子選手で泣き、
フィギュアの浅田真央選手で泣き、
とにかく結構泣けました。

純粋にメダルを目指して努力し続けたことにも、感動してしまいます。

ビジネスにおいて、
純粋に、ひたむきに、努力することは結構難しいことです。
しかし、
オリンピック選手くらい努力すれば、成功は間違いないと思いながら、
オリンピック後1週間くらいは仕事をする。

・・・でも、中々続かないのが、凡人の私なのである。
----------------------------------------------------------------

失敗しない経費削減のルール   [2018.02.23]

おはようございます。
ササエルの小泉です。

資金繰りが厳しくなったとき、
経費削減をやろうとしてもなかなか上手くいかない、ということがよく起こります。

その理由は2つあります。

1.「やりたくない」という気持ちがあること、
2.「やり方が分からない」ということ、です。

1.「やりたくない」という気持ちがあること

経費削減なんてやりたくないから、
経理担当者に任せてしまおう。

この時点で経費削減は失敗してしまいます。

まずは、経営者が前面に立って経費削減を行い、
そして、経営者をはじめ役員等上層部から経費削減を行う、ことが肝心。

社員に対する「意思表明」です。

間違っても、社員に対してだけ経費削減を求めて、
経営者が今まで通りジャブジャブ使ってはいけません。

2.「やり方が分からない」ということ

大きいところから経費を削っていくことは大事なことですが、
それが売上減少やモチベーション低下に直結してしまうと危険です。

拙速とならないよう
まずは現状把握が大事。

ササエルでのやり方は、
直近1年間の毎月の売上と経費を表にします。
すべてキャッシュベース。

そして各科目の目標数値を決める。

その目標数値をどのようにしたら達成できるか、
科目ごとに必要・不必要等分析を行い、確定させる。

それが決まったら、誰が、いつまでに、何を行うか決めていく。

そして毎月、進捗を確認しながら、続けていきます。

この「続けていく」ということが、とても難しいところですが、
続けていけば、資金繰りに改善が見られ、
経費削減が業務改善に、業務改善が生産性向上につながっていきます。

本日もご購読いただき、ありがとうございました。

株式会社ササエル
小泉昌克

----------------------------------------------------------------
バレンタインデーでしたが、何個チョコをもらいましたか?

私はなんと・・・、

「ゼロ」です。

GODIVAが「義理チョコをやめよう」と広告を出した影響でしょうか。

去年ですか?

去年も「ゼロ」です。

GODIVA関係ないですね。

みなさんは、
義理チョコいる派?、それともいらない派?
----------------------------------------------------------------

日本政策金融公庫の考え方   [2018.02.09]

おはようございます。
ササエルの小泉です。

日本政策金融公庫(以下「公庫)は、公的な金融機関です。

業績の良い企業にとっては、
公庫の金利は割高です。

公庫の融資は制度によって金利が決まるため、
業績が金利に反映される範囲が狭いためです。

そういう事情もあって、
公庫は創業時、事業再生時、新事業開拓時に活用しやすい、
特に創業時に活用することが多いわけです。

民間金融機関の場合、
業績が良い会社に多く貸したいわけで、
創業時や事業再生時の会社には、
多く貸せない、貸したくないわけです。

そこで、公庫は利用しやすい。

それは政府系金融機関という特徴から読み取れます。

このメルマガでもお伝えしているように、
金融庁が民間金融機関に対し
現状の数字ばかりに目を奪われず事業性を評価して融資するよう、
お達しが出ています。
それでもなかなか難しい。

その点、公庫は政府系なので、
すでに事業性評価という観点に重きを置いています。

企業の安全性・収益性がなくても、
将来性があれば融資することがあるということです。

民間に事業性評価融資を促すためには、
公的金融機関である公庫は、
当然ながら事業性評価融資を実践している必要があります。

ということから、
創業時や事業再生時には、使いやすいので、
公庫利用を考えてみましょう。

本日もご購読いただき、ありがとうございました。

株式会社ササエル
小泉昌克

----------------------------------------------------------------
ランチを買いに行くとき、
休日は地ビールを何本か買うことがあります。

先日は、
成城石井のトムヤンクンヌードルを買って(タイ料理好きな人はオススメ)、
地ビールを何本か買いました。

小樽麦酒(アンバーエール):これは手堅くおいしい。
http://hokkaidobeer.com/products/list.php?category_id=7

キャプテンクロウ(ペールエール):缶が水色、ちょっとチャレンジ。
香りは強いがまあまあおいしい。
http://tomi-kosya.com/ohlahobeer/

チャーンビール:タイ料理なので久々に飲む。あれ?結構癖ある。

ということで買いだめしてあるキリン一番搾りを飲み直してランチ終了。

休日に何かしたいけど、ゆっくりもしたいという方には、
このような休日の過ごし方も悪くないと思います。
----------------------------------------------------------------

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

最新記事

月別記事

株式会社ササエルは、経営革新等支援機関に認定されました!!

派遣会社向け財務・人事労務サポート【株式会社ササエル・ササエル社会保険労務

  • 資金繰り改善サポート
  • 創業融資対策

ササエル社会保険労務士事務所

  • 派遣会社に特化した労務顧問
  • 給与計算
  • 助成金活用申請

ササエルの著書紹介

派遣会社向け助成金メールマガジン

知っている会社だけが得をする!助成金メールマガジン

どんな助成金があるのか、自分の会社は活用できるのか。それぞれの助成金を分かりやすく伝えるメルマガです。

お名前
  名
メールアドレス

メールアドレス変更・解除はこちら

派遣会社向け財務・人事ニュース

社労士所長コラム「気づきと発見」