- 株式会社ササエル ホーム
- 派遣ニュース
- 【派遣情報_第14回】労働者派遣事業報告書の記載内容⑫
【派遣情報_第14回】労働者派遣事業報告書の記載内容⑫ [2021.06.28]
労働者事業報告書の記載内容について、
今回は「様式第11号(第7面)Ⅱ6月1日現在の状況報告」
1.派遣労働者の実人数
①「派遣労働者(日雇派遣労働者を除く)の実人数」
②「業務別派遣労働者(日雇派遣労働者を除く)の実人数(①の内数)」
について見ていきましょう。
令和3年6月1日現在において、派遣していた派遣労働者の実人数を記載します。
日頃は派遣労働に従事している派遣労働者であっても、6月1日に派遣されなかった労働者は除きます。
「協定対象派遣労働者」欄について
労働者派遣法第30条の4第1項の協定を締結している場合は、協定対象派遣労働者の人数を内数にて記載します。
①「派遣労働者(日雇派遣労働者を除く)の実人数」について
無期雇用派遣労働者:労働者派遣法第30条の2第1項に規定する期間を定めないで雇用される派遣労働者をいいます。
有期雇用派遣労働者:労働者派遣法第30条第1項に規定する期間を定めて雇用される派遣労働者をいいます。
「通算雇用期間が1年以上の派遣労働者」:派遣元と派遣労働者の雇用契約が6月1日現在において、通算雇用期間が1年以上である派遣労働者数をいいます。
「通算雇用期間が1年未満の派遣労働者」:通算雇用期間が1年未満の派遣労働者数をいいます。
②「業務別派遣労働者(日雇派遣労働者を除く)の実人数(①の内数)」について
①「派遣労働者(日雇派遣労働者を除く)の実人数」に記載した派遣労働者の実人数を、業務の種類別ごとに記載します。
日本標準職業分類(中分類)に基づく職種に基づき、該当する派遣労働者の区分及び従事した業務の種類別に応じた実人数を所定の欄に記載します。
複数種類の業務に従事した派遣労働者については、報告の対象となる6月1日においてもっとも多く従事した業務に従事したものとすること。
なお、「66 建設従事者(建設躯体工事従事者を除く)」、「67 電気工事従事者」等については、一部派 遣禁止業務も含まれていることに留意してください。
また、「12-1 医師」等の医療従事者については、紹介予定派遣や産前産後休業の代替等の場合にのみ限定して派遣が認められていることに留意してください。
最新記事
- 【派遣情報_第46回】労使協定方式に関するQ&A(第2集)⑧
- 【派遣情報_第45回】労使協定方式に関するQ&A(第2集)⑦
- 【派遣情報_第44回】労使協定方式に関するQ&A(第2集)⑥
- 【派遣情報_第43回】労使協定方式に関するQ&A(第2集)⑤
- 【派遣情報_第42回】労使協定方式に関するQ&A(第2集)④
- 【派遣情報_第41回】労使協定方式に関するQ&A(第2集)③
- 【派遣情報_第40回】労使協定方式に関するQ&A(第2集)②
- 【派遣情報_第39回】労使協定方式に関するQ&A(第2集)①
- 【派遣情報_第38回】職業紹介事業者の「就職お祝い金」の禁止
- 【派遣情報_第37回】派遣労働者等に係るテレワークに関するQ&A⑳
月別記事
- 2021年10月 ( 6 )
- 2021年9月 ( 9 )
- 2021年8月 ( 9 )
- 2021年7月 ( 9 )
- 2021年6月 ( 8 )
- 2021年5月 ( 9 )
- 2021年4月 ( 9 )
- 2021年3月 ( 12 )
- 2021年2月 ( 18 )
- 2021年1月 ( 16 )
- 2020年12月 ( 17 )
- 2020年11月 ( 5 )
- 2020年10月 ( 5 )
- 2020年3月 ( 2 )
- 2020年2月 ( 4 )
- 2020年1月 ( 3 )
- 2019年11月 ( 15 )
- 2019年10月 ( 21 )
- 2019年9月 ( 19 )
- 2019年8月 ( 21 )
- 2019年5月 ( 1 )
- 2017年12月 ( 1 )
- 2017年11月 ( 1 )
- 2017年10月 ( 1 )
- 2021.10.09
- 【財務071】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)④
- 2021.10.06
- 【財務070】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)③
- 2021.10.02
- 【財務069】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)②
- 2021.09.29
- 【財務068】ものづくり等補助金(一般型・グローバル展開型)①
- 2021.09.25
- 【財務067】月次支援金⑳(コロナで売上50%減少)
- 2020.12.28
- 年末年始休業のお知らせ
- 2016.12.24
- 年末年始休業のお知らせ